ママと子供たちの自己肯定感を高めるワークショップ

【鏡の中のぼく 】
 
息子の通う小学校は、
保護者による絵本の読み聞かせの時間が 
 
定期的に設けられており、 
 
11月は私の担当でしたので、 
 
5年生の教室へ先日行って参りました。 
 
  
読む本はなんでもいいとのことでしたので、 
大好きな 
 
『鏡の中のぼく』を持参。
 
   
この本は、私の所属しております 
 
マザーズコーチングスクール
トラストコーチングスクール
 
の創設者である馬場 啓介代表の 
 
初の絵本書き下ろし作品。
  
 
 
いままで、 
 
こちらの絵本の読み聞かせは 
 
 
講師として呼んで頂いた講演会にて 
保護者さまへ
 
親子でワークショップの
『ミラートーキング』を受講してくださった
親子の方々へ
 
 
何十人と多くの方々へ数回 
読ませて頂いておりますが、
 
 
実は子供達だけに読んで聞かせるのは、 
初めてでした。
   
いままで読む場面では、 
 
「とにかく噛まないように」
「心をこめて」
 
と気をつけながらで、 
 
特に緊張することはなかったでしたが、
その時間は「読むことに集中」でした。  
 
 
 
今回は子供達へでしたので、 
 
あまり読むことには力をいれずに迎えたのですが、 
 
読み始めた途端、さっきまで
 
息子の母親である私に
 
茶化してた子供達が
 
急に真剣に静かに聞いてくれて 
  
 
 
そしたら、絵本の内容と 
 
子供達が真剣にきいていること 
 
子供達にこのストーリーを
 
読んであげられてることに 
 
なんともいえない気持ちが
 
感極まって、 
 
込み上げてくるのを抑えるのに必死な私がいました。
  
 
子供達は終始だまーって聞いててくれましたが、
 
どう感じたのだろう。。 
 
大切な人を誰だと思ってくれたかな??
 
 
読み終わって、子供達に 
 
「みなさんは、自分のことすきですかー?」
 
ときくと、手を挙げる子はいなく 
(挙げたいけど挙げる人がいなくて、挙げれなかった人は発見)
 
「では、自分のこときらいな人〜?」
 
にはチラホラ手が挙がりました。。 
 
  
 
そっかぁ。
この本はね、、とそれから、一時間くらいは話したくなる私でしたが、 
1人の保護者として読むだけが、
 
今回の私の任務。 
  
 
 
ムズムズと、後ろ髪を惹かれる想いで帰ってきました。
 
うー、ミラートーキングしたいよぉ。。
 
私は学校の先生向けのコーチングプログラムはお伝えしてますが、 
 
生徒向けに是非!ミラートーキングは必要だと痛感しました。 
  
 
親子でのワークショップでもそうでしたし、
今回の子供達もそうでしたし、 
高校生約400名の生徒さんも、7割
「自分のことすきといえない」
 
でしたもん。
  
 
ということで、
 
 
とりあえずは、お母さんから 。
 
 
鏡の中のぼくを読み解き、
鏡の中のわたしとお話する 
 
ミラー♡トーキングを開講いたします。
  
 
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
受講料 3240円
絵本購入(希望者のみ 1260円)
1講座あたり 60~90分
 
 
受講予定日
11月14日, 11月21日,11月28日
 
12月3日,12月10日,12月17日
 
 
〆切日 各講座 1週間前
 
備考欄に希望日をいくつかご記入くださいませ。
 
追ってお返事致します。
*3日内に返信がない場合はお手数ではございますが、ご連絡くださいませ。
 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
 ⏬お申し込み、お問い合わせは直接メッセージか、こちら⏬
https://ssl.form-mailer.jp/fms/187b0310573443
ミラー♡トーキングとは
 http://motherscoachingschool.com/mirrortalking/
 
 
マザーズコーチングスクールも是非♡ 
http://motherscoachingschool.com/
 
鏡の中のぼく絵本購入はこちら
 https://www.amazon.co.jp/%E9%8F%A1%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%81%8F-%E3%81%B0%E3%81%B0%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%99%E3%81%91/dp/4909138005
=子供達が自分のことすきって言えるように大人から始めよう=
 
お待ちしております♪♪

マザーズコーチングスクール鹿児島

子育てに正解はないけど、私の子育てこれでいいの? そんな悩めるママのために、 私達マザーズコーチングスクール認定マザーズティーチャーと一緒に よりよい子育てについて向き合っていくコミュニティです。

0コメント

  • 1000 / 1000